商品カテゴリー一覧

「iPad mini」vs「Nexus 7」実機対決、サイズ、重量、持ちやすさなど徹底比較

2012年11月03日



Appleの7.9インチタブレット「iPad mini」が編集部に到着したので、同じく7インチサイズで、ライバル機の1つであるGoogleの「Nexus 7」と実機を並べて詳細を比較してみることにしました。

アップル - iPad mini - 特長

Nexus 7(16 GB) - Google Play

パッケージは「iPad mini」(左)が白基調で「Nexus 7」はグレーがメイン。

 

ロックを解除した直後の画面は以下の通り。デフォルトの状態では「iPad mini」(左)はアプリのアイコンが並ぶ部画面ですが、まず電子書籍のカバーが目に入るように並べられています。

上下に重ねて端末の上側から見た所は以下の通り。「iPad mini」(下)は横幅があるので、より薄さが強調される印象。



実測重量は「iPad mini」が約306グラム。


「Nexus 7」は約334グラムで、「iPad mini」より28グラム重くなっています。この程度の差では体感できないかな?とも思いましたが、実際に手に持ってみると意外としっかりと違いがわかりました。電車の中でつり革につかまりながら20~30分片手持ちで使用する、といった場合にはジワジワと効いてくる差かもしれません。

なお、両者の主なスペックは以下の通りです。

◆「iPad mini」(ホワイト&シルバー 64GB WiFiモデル)の主なスペック
OS:iOS 6
本体サイズ:幅134.7×高さ200×厚さ7.2 mm
ディスプレイ:7.9インチ(1024×768ピクセル/163ppi)
重量:312グラム
バッテリー:最長10時間駆動(16.3Wh)
カメラ:背面500万画素、前面120万画素
CPU:A5チップ(デュアルコア)
メモリ:512MB
ストレージ:64GB
無線LAN:802.11a/b/g/n(802.11nは2.4GHz/5GHz)
ポート:Lightningコネクタ

◆「Nexus 7」(16GB WiFiモデル)の主なスペック
OS:Android 4.1(Jelly Bean)
本体サイズ:幅120×高さ198.5×厚さ10.45mm
ディスプレイ:7インチ(1280×800ピクセル/216ppi)
重量:340グラム
バッテリー:最長8時間駆動(4325mAh)
カメラ:背面なし、前面120万画素
CPU:NVIDIA Tegra 3 (クアッドコア)
メモリ:1GB RAM
ストレージ:16GB
無線LAN:802.11 b/g/n
ポート:micro USB

ipad miniケースNexus 7ケースの比べ

iPad Miniレザーケース 

   ☟

カウボーイスキン iPadミニ専用保護ケース iPad Miniレザーケース ブルー

Nexus 7ケース

   ☟