近年、グーグルとアップルは色々な分野に競争の相手となる。Nexus 7とiPad mini、 Nexus 10とiPad 4…タブレットだけでなく、Nexus 10ケース、iPadケースなどの関連アクセサリーにも全世界にブームが巻き起こりました。グーグルとアップルのタブレット戦争はますます激しくなりますね!
さらに、グーグルは日本時間2013年7月に、新Nexus7を発表されました。ダブレットと新型Nexus7ケースなどはすぐ販売を始めました。Appleの製品サイクルと真っ向から戦う姿勢満々であることが伺えます。
そして、2013年10月にアップルはとうとう新型iPad miniを発表!ダブレット本体とiPad mini Retina ケースなどは11月に販売開始を予定です。では、7インチのタブレットはいったいどっちを選んいいのか。まずは両方の違うところを介绍します。
1. 画面の大きさが違う!
iPad mini は7.9インチ、Nexus7は7インチ。iPad miniの方が大きい
2. 解像度が違う!
iPad miniの解像度は1024✕768、新型Nexus7は1920✕1200 新型Nexus7のほうが解像度が高い。
3. 価格が違う!
ストレージが16GBの価格は、iPad miniは28,800円から、Nexus7は27800円から。新型Nexus7の方が若干安い
4. GPSがない!ある!
iPad miniはCellular版のみGPSあり、新型Nexus7はGPSあり
5. カラーバリエーションの種類が違う!
iPad miniはブラックとホワイト、Nexus7はブラックのみ
6. 内蔵ストレージが違う!
iPad miniは16,32,64GB、Nexus7は現在のところ16GBのみ(32GBが同価格で発売されるというウワサ)
では、どっちを選んでいいのか?
1. 価格だけ見ると、それほど大差なし
iPad miniは28,800円、Nexus7は27,800円。新型Nexus7の方が1000円安い。
2. 外でガンガン使う場合は、それほど大差なしか
両機種ともLTE対応ですが、iPad miniはソフトバンクとauの2大キャリア回線を使えます。(キャリアのWi-Fiスポットが使用可能)ちなみに新型Nexus7 LTEタイプであればMNNOやLTEのモバイルルーター(ドコモXi回線)で使えます。ドコモのXiルーターであればWi-Fiスポットも使用可能。
まとめ
1. 解像度や性能重視であれば、Nexus7ほうがいい。
解像度、メモリ数などスペック的には新型Nexus7の方が圧倒的に優れています。
2. 7インチじゃ物足りない方は、iPad mini方がいい。
iPad miniは7.9インチ、新型Nexus7は7.02インチ。サイズは若干iPad miniの方が大きい、重さはiPad miniのほうが少し軽い。