商品カテゴリー一覧

iPad Air・Nexus10・Surface Pro 2・Surface 2は4機種比較

2013年10月25日

Appleから新型タブレット「iPad Air」が発表され、Microsoftからも「Surface Pro 2/Surface 2」が近々日本でも発売される予定で、いよいよ主要なタブレットが出そろいます。そこで、群雄割拠のタブレット端末を一挙比較してみました。
・スクリーンサイズ(Surface Pro 2、Surface 2が一番大きい)
iPad Air:9.7インチ
Nexus10:10インチ
Surface Pro 2:10.6インチ
Surface 2:10.6インチ

・解像度(Nexus10が一番大きい)
iPad Air:2048×1536
Nexus10:2560×1600
Surface Pro 2:1920×1080
Surface 2:1920×1080

・PPI(画素密度)(Nexus10が一番高い)
iPad Air:264
Nexus10:301
Surface Pro 2:208
Surface 2:208

・サイズ(縦×横×厚さ)
iPad Air:24センチ×16.95センチ×0.75センチ
Nexus10:26.38センチ×17.76センチ×0.89センチ
Surface Pro 2:27.5センチ×17.3センチ×1.4センチ
Surface 2:27.5センチ×17.2センチ×0.9センチ

・重さ(iPad Airが一番軽い)
iPad Air:469グラム(Wi-Fi)、478グラム(LTE)
Nexus10:603グラム
Surface Pro 2:907グラム
Surface 2:676グラム

・バックカメラ
iPad Air:500万画素
Nexus10:500万画素
Surface Pro 2:500万画素
Surface 2:350万画素

・フロントカメラ
iPad Air:120万画素
Nexus10:190万画素
Surface Pro 2:90万画素
Surface 2:90万画素

・メモリ(Surface Pro 2が一番大きい)
iPad Air:不明
Nexus10:2GB
Surface Pro 2:4/8GB
Surface 2:2GB

・ストレージ(Surface Pro 2が一番大きい)
iPad Air:16/32/64/128GB
Nexus10:16/32GB
Surface Pro 2:64/128/256/512GB
Surface 2:32/64GB

・バッテリー容量(Nexus10が一番大きい)
iPad Air:不明
Nexus10:9000mAH
Surface Pro 2:4200mAH
Surface 2:4200mAH

・連続駆動時間(iPad Airが一番長い)
iPad Air:10時間
Nexus10:9時間
Surface Pro 2:10時間
Surface 2:6~7時間

・価格
iPad Air:5万1800円(16GB)から
Nexus10:3万6800円(16GB)から
Surface Pro 2:899ドル(約8万8000円)
Surface 2:449ドル(約4万4000円)から

iPad Airは9.7インチです。iPad Air対応のケースはもちろん9.7インチです。

iPad Air用とiPad mini(Retina)用のケースなど全5モデルを発表した。11月上旬より順次発売し、価格はオープン

興味があればぜひ
↓↓↓

http://www.witdeals.com/ipad5-accessories/c-73_820.html