私は外資勤務ですが、あげた服装は日本はもちろん他の地域でも禁止されています。後輩が守らなければ注意しますし
、服装が乱れがちなこの時期になる前に必ず服装に関する注意メールが人事部からきます。
ではなぜか?たとえ内勤でも廊下やエレベーターでは外のお客様や面接に来る学生や転職希望者などに会います。
その人達がTシャツ、短パン、サンダルだったらどういう印象を持ちますか?この会社大丈夫?そう思うでしょう?人は見た目で判断されますし、会社の印象も同じです。
私も馬鹿にする事はありませんが注意はします。他の方の意見に日本は真面目だからと言う意見ですが、アメリカも同じです。
ハリウッド映画のサラリーマン役にTシャツはいますか?弁護士役にいますか?
ただもちろん制服ありならカジュアルな服装もある程度は大丈夫だと思います。また業界にもよるとは思います
「服装は端正に」と定められています。
ちなみに男性ばかりの職場(建設業)です。
自宅を出て仕事をして帰宅するまでは就業中です。通勤途中の軽装で怪我をしても労災となり、会社のマイナスポイントになるのですよ。
労災を申請しないのなら構いませんが、保険適用出来ず自腹になるかもしれません