商品カテゴリー一覧

これはスゴい!5秒ででTシャツがショップ風ににたたみ方!

2013年05月21日

Tシャツは、両袖を左右に広げた時に「T」の文字に見えるため命名された服装です。デザインによって、ポロシャツなど色々なタイプがあります。Tシャツはイメージしたいファッションを安価に、そして気軽に取り入れることができますので、メンズTシャツでも、レディーズTシャツでも、子供Tシャツでもすごく大人気があります。

 

Tシャツやセーターなどニット類を上手にたたむなら、襟や胸まわりにたたみジワのつかないショップ風がベストです。今回は、なんと10秒、いや、5秒あればたためてしまうというTシャツのたたみ方をご紹介します。これができるともう、人前で披露したくなってしまいますよ!

まずはこちらの動画をどうぞ!!

たたみ方の手順

1. スペースのある場所で、 Tシャツ を右上の画像のように左側に襟が来るよう広げて置き、画像の「A、B、Cの点」と「それらを結ぶ線」を意識し頭に入れておきます(A~Cの線はたたんだ時の脇線になり、Bが折り畳んだ最下部になります)。

20130521165734

2. 左手でAを、右手でBを、しっかりつまみます。

20130521165735

3. 右手でBをしっかりつまんだまま、左手で持ったAをCまでもっていって一緒につかみます。 この時Bと右手は内側に入った状態。

20130521165736

4. 左手は3のまましっかりつかんでおいて、右手でつかんでいるBを引っぱって内側から表へ抜き出し、全体を両手で持ち上げて画像のような形にします。

20130521165737

5. Tシャツ の前身頃を下にして置き、左右の手を離さずにまた持ち上げて、たたんでいない側の肩幅の中央あたりが折り目になるように向こう側へ折りたたむと……

20130521165738

6. 完成!

たたむのが楽しくなること必至ですので、ぜひお試しあれ!

20130521165739