アクセサリ: 電源ケーブル
カラー:< ブラック
条 件 : 真新しい
入力電圧:100V-240V 50-60HZ
出力電圧:19.5V
対応できるノートPCモデル:
ノートパソコンを使っていて、電源コード・SONY ACアダプターにまつわるトラブルは意外と多いものです。当事務所で、過去に遭遇した、電源コードやACアダプタに関係するトラブルをいくつかご紹介いたします。
意外と多い「外れているのに気づかない」
当相談所で承るパソコンのトラブルの中に、意外と多いのがコレです。
「パソコンの電源が、急に切れてしまって、電源ボタンを押しても、ウンともスンとも言わないんです」
本当に故障してしまった、という場合ももちろんあるのですが、ノートパソコンでこういうことが起こった、というときに案外多いのが「ACアダプタ」や「電源コード」が外れていることに気づかないでいる、というケースです。
ノートパソコンの電源コードは、パソコン本体につながっているSONY パソコンACアダプタと、コンセント側につながっている「電源コード」と、たいていの場合2つのコードが組み合わさってつながっています。「本体とACアダプタの間が抜けていた」ことに気づかない場合もありますし、「ACアダプタと電源コードが抜けて外れていた」ということもあります。また、そもそも「コンセントと電源コードが抜けていた」と言う場合もあります。
多くの場合、ノートパソコンは、電源コードが抜けても、バッテリー電源に切り替わり、しばらくの間使えるようになっているので、 電源コードが抜けても気づかずにそのまま使い続けることもあります。
けれども、バッテリーの充電の残りが10%を切るくらいになると、ほとんどのノートパソコンでは、Windowsをいったん終了して電源が切れるようになっています(バッテリー切れによるデータ消失を防ぐためです)
この症状が、「急に電源が切れてしまった」という症状にあたることが、結構あるのです。作業している最中にこうなれば、画面にメッセージが出ますので気づきますが、たまたま少し席を離れているときにこうなると、席に戻ってきたときには、パソコンはウンともスンとも言わなくなっている、というわけです。
これ、1年の間に数回、必ず遭遇するトラブルなんです。「コンセントが外れてるなんて、そんな初歩的なミスあるわけないだろ?」と、軽視せずに、常日頃から電源コードがしっかりささっているか、確認する習慣を身に付けておきましょう、ね^^
SONY アダプターの断線で困った!
これも多い事例。
ノートパソコン用のACアダプタが、内部で断線してしまい、充電できなくなってしまった。
持ち運ぶときに、ACアダプタを乱暴に扱ったり(コードをグルグル巻きにキツく巻いてバッグに押し込むとか・・・)、あるいは持ち運ばず据え置きで使っている場合でも、元のコンセントから遠くにノートパソコンを置いて、ACアダプタの線がピンと伸びきっているような状態で、いつの間にかその中が断線してしまった・・・などなど、原因はさまざまですが・・・
ノートパソコン用のACアダプタは、各メーカーによって異なっていて、線が切れたからといって、近くの電気屋に必ず売っている、というものでもありません。充電が出来なくなって使えなくなってしまうと、実際問題、ノートパソコンを仕事に活用している方は、本当に仕事が進まなくて困ってしまうものです。
デスクトップパソコン用の電源コードと違い、細くて、断線しやすいACアダプタ。日頃から、断線したり、折れたり切れたりしないよう、慎重に扱うようにしましょう。また、もし可能なら、同じACアダプタを予備として購入しておくこともオススメします。」