対応ラップトップモデル:
HP EliteBook Folio 1040 , HP EliteBook Folio 940
充電池互換電池 コード:
HP 722236-171 , HP 722236-1C1 , HP 722236-2C1 , HP 722297-001 , HP BL06 , HP BL06XL , HP BL06042XL , HP HSTNN-DB5D , HP HSTNN-W02C
パソコン節電対策
パソコンを使用しない時は、コンセントから電源ケーブルも抜く
パソコンを長時間使用しない時は、電源を切ります(休止状態またはスリープ/スタンバイ状態にすることも含む)。その場合でも、微弱ですが、いわゆる、待ち受け電流が流れています。
これを防ぐために、電源を切ったときは、コンセントからも AC 電源ケーブルを抜くようにしましょう。
パソコンをつないでいない AC アダプタ単体でも電力を消費します。パソコンがつながっていない場合でも HP Folio 940 AC アダプタもコンセントから抜くようにこころがけましょう。
バッテリー充電が100%になったら、AC 電源ケーブルを抜き、バッテリー電源を使用する
ノート型パソコンの場合、バッテリー電源と AC 電源を交互に使用しましょう。
バッテリーレベル警告
バッテリー容量が(初期設定値の)10%に下がると警告メッセージがでます(右図)。その時点で、AC 電源ケーブルを接続することで充分間に合うはずです。
EliteBook Folio 940 充電池は充電 → 放電を繰り返すことで、長持ちすると言われています。AC 電源ケーブルを繋ぎっぱなしにしておくことで、電力の節電がなされない上に、折角のバッテリーの寿命が下がるということになってしまいます。
電力消費が多くなる昼過ぎや夕方はバッテリーを使うことを心がけましょう。
画面の明るさ(輝度、ブライトネス)を下げる
通常デスクトップパソコンでは、画面周辺に明るさを変更できるボタンがあります。ノートパソコンではキーボードの 「Fn」 キーを押しながら、太陽のような形をしたアイコンのキーを押して調整するのが一般的です。
ウィンドウズの電力設定を 「省電力」 に変更する
コントロールパネルから呼び出す 「電源オプション」 で電源プランを変更します。
電源プランとは、コンピューターによる電力の使用を管理するための、ハードウェア設定とシステム設定を集めたものです。電源プランを使用すると、コンピューターの消費電力の低減、パフォーマンスの最大化、またはそれらのバランス調整を行うことができます。
容 量: 42Wh / 6Cell
重 量 : 290g
電 圧 : 11.1V
カラー :Black
サイズ :