バッテリパックについて
リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池などは、1個の電池だけで使用するのではなく、電池を複数個接続した状態で機器に取り付けて使用される場合が大部分です。このように、同じ種類の電池を複数個接続した電池をバッテリパック(電池パック)と呼んでいます。
交換用バッテリーの寿命について
◆バッテリパックの寿命について
PA5013U-1BRS 対応充電池は消耗品であり、その寿命は使用環境に応じて時間経過とともに徐々に短くなります。時間が経つにつれて、満充電容量は、定格容量よりも少なくなっていきます。1回の充電で駆動できる時間が短くなった場合は、新しいバッテリパックと交換してください。
◆バッテリパックのリサイクルについて
寿命がきて使えなくなったバッテリパックは、リサイクルされます。
小形充電式電池のリサイクル活動は、2001年に施行された『資源の有効な利用の促進に関する法律』に基づき、小形充電式電池の回収と再資源化が義務付けられています。
全国のリサイクル協力店、協力自治体、リサイクル協力事業者などの回収拠点から、小形充電式電池を無償で回収し、再資源化を推進しています。
バッテリパックを長持ちさせるためのヒント
ノートパソコンに搭載されたPA5013U-1BRS 交換用バッテリは、次の事項に注意することで、機能低下を比較的遅くすることができます。
●充電バッテリーやパソコンを、高温の環境下に放置しないでください。
●主にACアダプタを装着してパソコンを使用し、バッテリパックの電力をほとんど使用しないとなど、100%の残量近辺で充放電を繰り返すとバッテリパックの劣化を早めることがあります。
●パソコンを使用しない時は、ACアダプタをコンセントから外しておくと満充電での劣化の防止になります。また、省エネにも良い使い方です。
●1ヵ月に一度は、ACアダプタを外してバッテリパックだけでパソコンをご使用ください。
●1ヵ月以上の長期間バッテリパックを使わないときは、本体からバッテリパックを外して、風通しの良い場所に保管してください。
●バッテリパックをパソコンから取り外して保存するときは、劣化を防ぐために50%以下の容量にしてください。
●パソコンの省電力マネージャーなどを使用して、最適な電源設定を選択してください。
次の事項にご注意ください。
●バッテリパックを長期間充電しないままにしておくと、再充電には非常に長い時間がかかります。
●バッテリパックの駆動時間は、温度の低い環境下では一時的に悪くなります。
●集中計算や高性能のグラフィック・アプリケーションの実行中など、パソコンが、Portege Z930 バッテリパックから電力を大量に消費するとき、互换バッテリーとパソコンの温度が上昇することがあります。
容 量:47Wh
重 量 : 331g
電 圧 : 14.8V
カラー :Black
サイズ : 206.70 x 58.30 x 21.60 mm
対応ラップトップモデル:
TOSHIBA Portege Z830 , TOSHIBA Portege Z835 , TOSHIBA Portege Z930 , TOSHIBA Portege Z935